2013年3月29日金曜日

【DIGITIMES】Apple、次期「iPad mini」には酸化物TFT技術を使ったディスプレイを採用か?!

DIGITIMESによると、Appleは次期「iPad mini」に酸化物TFT技術を使ったRetinaディスプレイを採用する予定となっているとサプライチェーン情報筋が伝えています。

これにより、現行「iPad mini」のパネルの生産をしているAUオプトロニクスがこのパネルを生産することが技術的に不可能だと伝えており、次期「iPad mini」の受注は獲得する可能性はないとしています。

このことから、次期「iPad mini」のパネルの主なサプライヤーはシャープとLG Displayになるだろうとしています。

酸化物TFTは従来のアモルファスシリコンTFTより省エネとなっており、バッテリー寿命を改善できるとし、さらに、次期「iPad mini」はLEDライトを数を減らすことでデバイスの軽量化が期待されるとしています。


これはもう、Retinaディスプレイの流れになってきていますね。
まぁ、今回のiPad miniはRetinaじゃないと売れないのかなって思っていますけど。

参考記事:DIGITIMES

【DIGITIMES】Apple、2013年第2四半期の「iPad mini」の出荷台数を削減か?!

DIGITIMESによると、Appleは2013年第2四半期に、「iPad mini」の出荷台数を1,000万〜1,200万台に削減するようだと伝えています。
 
出荷台数の削減については、2013年第3四半期に発売されることが予想される次期「iPad mini」のための在庫調整のようだとしています。

これは買い控えも考慮に入れての削減計画なのかもしれませんね。
まぁ、Retinaディスプレイになると言われてたら、完全に待つでしょ

参考記事:DIGITIMES

2013年3月27日水曜日

【9to5Mac】Apple、6月の「iPhone 5S」発表までまで主要な製品の発表はないか?!


9to5Macは、Piper JaffrayのアナリストGene Munster氏が、Appleは6月の「iPhone5S」まで主要な製品の発表はないだろうと予測していると伝えています。


Gene Munster氏は、4月にiPadかiTunesのアップグレードの可能性はあるが、6月下旬の「iPhone 5S」の発表まで主要な製品のアップデートはないだろうとしています。

また廉価版「iPhone」にはChina Mobileが9月あるいは10月に発売するだろうと予想しています。
ちなみに「iTV」についてはAppleは今年末までに発表したい、と考えており、「iWatch」については2014年まで登場しないだろうとしています。

これは、なんかやばい雰囲気w

参考記事:9to5Mac

2013年3月25日月曜日

【CNET】メールクライアントアプリ「Mailbox」、ユーザー数が100万人を突破

CNET Japanによると、リリース直後から人気を集め、先日Dropboxが買収したことでさらに注目を集めたiOS向けメールクライアントアプリ「Mailbox」のユーザー数が100万人に到達したと伝えています。

Mailboxチームのブログによると、3月21日時点で、予約登録の処理数が100万件に達したと発表しており、依然としてかなりの順番待ちの状態となっているそうです。
また、Mailboxチームは、Dropboxに設けられた新たな事業所で業務を開始していることも明らかにしたそうです。


私がDLして使えるようになる直前は一日3万件くらい処理出来ていたんですけど、さらに最近は早くなっているんですかね。

参考記事:CNET Japan

2013年3月24日日曜日

【WSJ】Apple、屋内位置情報サービスのベンチャー企業WiFiSLAM社を買収

WSJによれば、米Appleが、屋内でもユーザーの位置情報を特定する技術をもつベンチャー企業のWiFiSLAMを買収したようだと伝えています。

Appleの広報担当者はこの買収の事実を認め、買収額は2,000万ドル(約19億円)だそうです。
WiFiSLAM社が開発している技術は、GPSとWi-Fiに加えて加速度センサー、コンパスの組み合わせによって数十センチ〜数メートルの誤差で捕捉し続ける事が可能とする技術。
従来の10メートルまでの誤差範囲を縮めることが出来なかった技術を大幅に改善することが可能になります。

これにより、リアルタイムに、そしてかなり高い精度で屋内ユーザーの行動を検知出来るので、これまでのGPSを使用したサービスは更に面白いものが期待出来ると思います。
「iPhoneを見つける」とか見つけるサービスはかなり精度高くなりますよね。
そんでもって、ストーカー的に使われたらこれほど恐ろしいものは無いけどw

参考記事:WSJ