ラベル macbook の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル macbook の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年7月29日火曜日

Apple、Haswell Refresh搭載のMacBook Pro Retinaディスプレイモデルを発売


Appleは、Haswell Refreshを搭載したMacBook Pro Retinaディスプレイモデル (Mid 2014)の販売を開始しています。

価格は一部15インチのハイエンドモデルが値下げなっており、そのほかは据え置きとなっています。

-13インチ Retinaディスプレイモデル-
・2.6GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.1GHz)
・8GB 1,600MHzメモリ
・128GBフラッシュストレージ(PCIeベース)
・Intel Iris Graphics
・内蔵バッテリー(最大9時間駆動)2
¥128,800 (税別)
 
・2.6GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.1GHz)
・8GB 1,600MHzメモリ
・256GBフラッシュストレージ(PCIeベース)
・Intel Iris Graphics
・内蔵バッテリー(最大9時間駆動)
¥147,800 (税別)
 
・2.8GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.3GHz)
・8GB 1,600MHzメモリ
・512GBフラッシュストレージ(PCIeベース)
・Intel Iris Graphics
・内蔵バッテリー(最大9時間駆動)
¥175,800 (税別)

-15インチ Retinaディスプレイモデル-
・2.2GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.4GHz)
・16GB 1,600MHzメモリ
・256GBフラッシュストレージ(PCIeベース)
・Intel Iris Pro Graphics
・内蔵バッテリー(最大8時間駆動)
¥194,800 (税別)
 
・2.5GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.7GHz)
・16GB 1,600MHzメモリ
・512GBフラッシュストレージ(PCIeベース)
・Intel Iris Pro Graphics
・NVIDIA GeForce GT 750M(2GB GDDR5メモリ搭載)
・内蔵バッテリー(最大8時間駆動)
¥248,800 (税別)

MacBook Pro

2014年7月20日日曜日

【9to5Mac】新型「MacBook Air」は8月末にも量産が開始?!はやくね?

経済日報によると、11、13インチ「MacBook Air」の両方のモデルが8月末にも量産が開始されそうだと伝えています。

新しいMacBook Airは、新しいシャーシ、ディスプレイ、チップセットを特徴としていて、これによりAppleのパートナーであるQuanta Computerの2014年のノートブックの出荷数が15%伸びると伝えています。

また、現在噂となっているRetinaディスプレイ搭載の12インチMacBookについては2014年の第3四半期に予定していましたが、2015年初期まで発売が遅れるかもしれないという情報を伝えています。

--

Macbook Airって最近出たばっかりなのに、もう新型が出るってことなんですかね?
こんな早いペースってことは、デザインも少しアップデートしてる感じなのかなとか。
しかし、12インチ版はちょっと興味があるのでもうちょっと情報欲しいところですけどあまり出てこないですね。

参考記事:9to5Mac

2014年5月13日火曜日

【DigiTimes】2014年度2QのMacbook出荷台数、前期比28.6%増で、年間出荷台数予想を上回るか?!

DigiTimesによると、2014年度第2四半期(4〜6月)におけるMacBookシリーズの出荷台数は前期比28.6%増の360万台に達する見込みだと報じています。

Macbookシリーズの2014年度出荷台数の見込みは1,000万台されていましたが、情報筋によると1,200万台に達するそうです。

--

MacbookにしてもiMacにしてもそろそろ下火になってきてだんだん少数になっていくものだと思っていましたけど、売れるものは売れるんですね。丁度買い替えどきだったのかなw

参考記事:DigiTimes

2014年4月30日水曜日

Apple、MacBook Air (Mid 2014)を販売開始

Appleは、MacBook Air(Mid 2014)の販売を開始しています。
価格は前モデルより4000円〜5000円程度値下げされており、11、13インチモデル両方とも1.4GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサを搭載、オプションで1.7GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ、メモリが8GB、フラッシュストレージを512GBまでアップデートすることができます。

バッテリーが少しだけ改善されており、11インチが最大9時間、13インチが最大12時間となっています。

11インチ 128GB 1.4GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ 88,800円
11インチ 256GB 1.4GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ 108,800円
13インチ 128GB 1.4GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ 98,800円
13インチ 256GB 1.4GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ 118,800円

--

値段が少し安くなってて良い感じになっていますね。
ガチガチにオプションでアップデートしても、17万ちょいくらいなんで、CPUとメモリは上げてもいいかもとか。フラッシュストレージで512GBはすごいけど、自分はそこまで使わない…。

2014年4月29日火曜日

【9to5Mac】新型MacBook Airは間もなく発売か。スペックラベルの画像リーク

9to5Macは間もなく発売が予想されている新型MacBook Airのものとされるスペックラベルの画像を掲載してます。


画像は13インチMacBook Airのもので、プロセッサは1.4GHz Dual-Core Intel Core i5となっていて、現行モデルが1.3GHzであることからわずかに高速化しているようです。

なお、おそらくこのプロセッサはIntelの新型CPU「Haswell Refresh」だと思われています。

--

急展開だったけど、やはり発売するようですな。
ところで、そろそろ買い換えたい気持ちもあるのよね。
個人的には12インチが出たら欲しかったなぁとか思いつつ…。

参考記事:9to5Mac

2014年4月25日金曜日

【MacRumors】Apple、来週にも新型MacBook Airを発表か?!

MacGenerationによると、Appleが来週にも11、13インチ新型MacBook Airを発表するかもしれないと伝えているとしています。

新型MacBook Airには、「Haswell Refresh」の「Intel Core i5-4260U」などが搭載されるとしていて、さらにストレージについても新オプションがあるとしています。

--

いきなりMacbook Airの情報が飛び出してきましたけど、意外にもこういう場合って当たってたりするから怖いんですよね。
あれ?ってか12インチとかなんとか言って無かったっけ?!w

参考記事:MacRumors

2014年3月28日金曜日

【DIGITIMES】現行Macbookシリーズの出荷台数は2014年に15%減少か?!

DIGITIMESによると、台湾のサプライチェーンメーカーがMacBookシリーズの2014年出荷台数は前年の1,200万台から15%減少し、990万台〜1,000万台になるようだと報じています。

2014年に入って2月までは順調に推移していたようですが、3月に入り大幅に出荷台数が減少したようです。

他のサプライチェーンメーカーによると、Appleは2014年後半に新モデルを発売する予定で、MacBook AirについてはRetinaディスプレイを搭載すると述べており、さらに同時期に12インチ版iPadも発売すると伝えています。

--

Macbookシリーズは時代ですかね、やはりタブレット勢に押されているのか減少傾向が続いているようですね。しかし、Macbook AirのRetina対応については待ち遠しいところ。この薄さでRetina搭載が実現出来るなら嬉しい限りですね。

しかし、12インチ版のiPadって本当にやるんでしょうか。個人的に売れる予感がしないんですけが…それならMacbook Airの12インチ版を出して欲しいところ。このサイズなら割と需要が高い気がしていますが…。単に自分が欲しいだけですがw

参考記事:DIGITIMES

2014年3月22日土曜日

【MacRumors】Apple、新しい12インチのMacBookを近日中に発表か?!

WeiphoneにAppleの今後のMacBookシリーズなどの計画についての詳細が投稿されているということが解りました。この投稿者は過去に未発表のMacbook Proの部品画像を投稿した事のある人物で注目を浴びています。

投稿内容は要約すると以下の3点になります。

1.MacBook Airはまもなくアップデートされる予定で、MacBook Proは9月までアップデートはないだろう
2.新しい12インチ型ラップトップにはボタンは搭載されず、新しいデザインのトラックパッドが搭載されている
3.iWatchは存在するが、プロトタイプ段階ですぐに発表されるようなことはない

なお、12インチ型ラップトップがMacBookシリーズにラインナップされるかの記載は無いが、以前KGI SecuritiesのMing-Chi Kuo氏が全く新しいデザインの12インチMacBookがリリースされるとのレポートを公開していることもあり、これがそれに当てはまるかもしれないとのこと。


仮にMBAの12インチが出ればはなかなか良いサイズかも。
13インチでは持ち運びは少し不便だし、12インチだと割と妥協できるところが多いかなーなんて。

参考記事:MacRumors

2014年1月2日木曜日

Apple福袋「Lucky Bag 2014」まとめ

昨日は、AppleのLuckybagを求め、夕方急いで並びに行ったんですけど、結局待っても昨年の規定数を大幅にオーバーしている場所でしたので、夜には決心をして帰ったんですけど、結果的に銀座も渋谷も昼過ぎくらいまでに並ばないと手に入らなかったとか…。

昨年は20時過ぎで打ち止め、今年は14時。だんだん早くなっていますけど早過ぎるしこれでは来年から2日徹夜しないと安心して買えない状況となってしまっているので、ちょっと手が出しにくいイベントになってしまったなと。
個人的にはもう卒業なのかなーとか...

さて、そんな中でも、頑張って購入された方たちの報告はTwitterや2chで公開されており気になる記になるさんがまとめられていましたので、転載したいと思います。大当たりはさすがに凄いですね。


通常版(総額約47,340円)
 ・iPod nano (Red):14,800円
 ・Incase Sports Armband Pro for iPod nano:2,480円
 ・Griffin Courier Clip:1,980円
 ・mophie juice pack powerstation mini(限定版):6,480円
 ・UE Mobile Boombox:9,800円
 ・Incase City Collection Compact Backpack(非売品):11,800円
 ・Tシャツ(非売品)

小当たり(総額約99,540円)
 ・iPad mini 16GB:31,800円
 ・mophie juice pack powerstation mini(限定版):6,480円
 ・UE Mobile Boombox:9,800円
 ・Stem IZON View リモートカメラ:15,800円
 ・JayBird BlueBuds X Bluetooth ヘッドフォン:18,800円
 ・iPad mini Smart Cover:4,080円
 ・Square クレジットカードリーダー:980円
 ・Incase City Collection Compact Backpack(非売品):11,800円
 ・Tシャツ(非売品)

中当たり(総額約157,490円)
 ・iPad Air Wi-Fi 16GB:51,800円
 ・Nike+ Fuelband SE:15,750円
 ・Philips hue LEDランプ:26,000円
 ・mophie juice pack powerstation mini(限定版):6,480円
 ・beats pill ワイヤレススピーカー(ゴールドエディション):21,800円
 ・JayBird BlueBuds X Bluetooth ヘッドフォン:18,800円
 ・iPad Air Smart Cover:4,080円
 ・Square クレジットカードリーダー:980円
 ・Incase City Collection Compact Backpack(非売品):11,800円
 ・Tシャツ(非売品)

大当たり(総額約168,860円)
 ・MacBook Air (Mid 2013) 11インチ 128GB:98,800円
 ・Magic Mouse:7,200円
 ・Twelve South PlugBug World:4,480円
 ・beats pill ワイヤレススピーカー(ゴールドエディション):21,800円
 ・Air Jacket for MacBook Air 11inch:5,980円
 ・JayBird BlueBuds X Bluetooth ヘッドフォン:18,800円
 ・Incase City Collection Compact Backpack(非売品):11,800円
 ・Tシャツ(非売品)

2013年10月25日金曜日

Apple、22日に行われたSpecial EventをYouTubeにて配信開始

Appleは、先日10月22日(日本時間10月23日)に行われたApple Special Eventを公式YouTubeチャンネルで配信をしています。


イベントではOS X MavericksやiPad Airなどの発表が行われた内容となっています。

2013年10月19日土曜日

【BARRONS】Jefferies&Co.アナリスト、新型iPad miniはRetinaディスプレイを搭載し価格据え置きで発売か?!

BARRONSによるとJefferies&Co.のアナリストであるPeter Misek氏が、Appleは10月22日のイベントで新型iPadシリーズや新型MacBook Proなどを発表するだろうと予想しています。

同氏の調査によると新型iPad miniについては、新型iPad miniはRetinaディスプレイを搭載し、価格は据え置きで2013年第4四半期に発売されるだろうと予想。
ただし、生産問題から同四半期中の出荷台数は限定的になりそうだとしています。

また、新型MacBook ProシリーズについてはHaswellプロセッサを搭載し、バッテリー駆動時間が大幅に改善されることが予想され、他にも同イベントでは「OS X Mavericks」と「Mac Pro」の発売日や「Apple TV SDK」が発表されるだろうと予想しています。


いよいよ近づいてきましたね。
今回は色んな発表がされそうで楽しみで仕方がない!

参考記事:BARRONS

2013年10月16日水曜日

【AllThingsD】Apple、10月22日AM10:00(日本時間10月23日AM2:00)よりスペシャルイベントを開催!

AllThingsDによると、Appleが10月22日AM10:00(日本時間10月23日AM2:00)よりサンフランシスコのYerba Buena Centerにてスペシャルイベントを開催する事を発表しました。

同イベントではiPad(第5世代)、Retinaディスプレイ搭載予定となっているiPad mini(第2世代)、新型MacBook Proシリーズなどが発表されるものと予想されています。


いよいよ正式にイベント日程が決まりました。今から楽しみ!

参考記事:AllThingsD

2013年10月14日月曜日

【9to5Mac】Apple、2014年に12インチの新型MacBookや低価格版iMacなどの新製品を投入?!

9to5Macによると、KGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏が、Appleは2014年に12インチの新型MacBookなど多くの新製品を投入するようだとの調査レポートを公開したそうです。
同氏の調査レポートはiMacやMacbook、iPadを中心に展開しています。

予想のまとめると下記の通り。

12インチ新デザインMacBook+Retinaディスプレイ
・新しいデザイン
・2014年第2四半期〜第3四半期に発表
・Retinaディスプレイ搭載
・ラップトップコンピューターを再定義する
・MacBook Airより薄く、軽い、新しいクラムシェル構造
・Intel製チップを搭載
・現在のMacBookシリーズより安い

低価格版iMac
・Windowsデスクトップマシンと戦えるモデル
・iMacの売上を10〜20%アップさせると予想
・2014年第2四半期〜第3四半期に出荷

iPad (第6世代)
・現行と同じ9.7インチディスプレイ
・高解像度化(PPIが30〜40%向上)
・より大型のiPadの代わりにこのモデルを投入と予想

iPad mini(第3世代)
・「iPad mini 2」と同じく2048×1536ピクセルのディスプレイ


新しいMacbookシリーズはちょっと期待出来そう…。
Retinaディスプレイで12インチとか結構面白い。
iMacは日本だと1万円ほど円安で値段が上がっていることもあって、このモデルが更に安くなると結構いい感じ。

参考記事:9to5Mac

2013年7月4日木曜日

【9to5Mac】Apple、今秋に多数の新製品を発売?!

9to5Macによると現地時間の7月3日、Appleが開催したミーティングに出席した販売リーダーからの情報として、秋に多数の新製品を発売するだろうと伝えています。

ミーティングはAppleのティム・クックCEOにより、6月27日にサンフランシスコのフォートメイソンでおこなわれました。新製品については具体的な製品名は語られませんでしたが、「iPhone5S」「廉価版iPhone」「新型iPad」「新型iPad mini」「新型Mac Pro」などを指していることが予想されます。

またミーテイングの中で、Apple StoreにおけるiPhoneの取り扱い量を増加させることについて語られており、クック氏によると、現在販売されているiPhoneの80%はアップルストア以外の場所で販売されており、その状況を将来改善していきたい意向を示しているそうです。

参考記事:ガジェット速報

2013年6月3日月曜日

【AppleInsider】Apple、「WWDC」では次期「MacBook Pro with Retina」や「MacBook Air」などを発表か?!

AppleInsiderによると、KGI証券アナリストMing-Chi Kuo氏が、Appleは「WWDC 2013」で、アップグレードされた13インチ「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」と「MacBook Air」を発表するだろうと伝えています。
 
「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」は、13インチモデルがより薄くなり、現在の720p対応のFaceTimeカメラから、1080pもしくはフルHDに対応したFaceTime HDカメラが搭載されるとみられています。

「MacBook Air」は、既存モデルからデザイン変更はないが、デュアルマイクが新たに搭載されるとみられています。

また「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」と「MacBook Air」には第4世代Coreプロセッサ「Haswell」が搭載されるものの、非Retinaモデルの「MacBook Pro」には
CPUのアップグレードが行われず「Ivy Bridge」プロセッサが採用されるそうです。「MacBook Pro」については、将来は販売終了になるとみられています。


ところで「Macbook Air」のRetinaディスプレイモデルは無いんですかね、今回(・_・)

参考記事:AppleInsider

2013年4月29日月曜日

【Apple Insider】Apple、「WWDC 2013」で次期MacBookシリーズ発表か?!


Apple Insiderによると、KGI証券アナリストのMing-Chi Kuo氏が、「WWDC 2013」にて次期「MacBook」が発表されるだろうと伝えています。

次期「MacBook」はIntelの次期Coreプロセッサ「Haswell」を搭載するが、「MacBook Air」にRetinaディスプレイが搭載される事はなく、光学ドライブは新興国市場でまだ需要がある為、光学ドライブを搭載した通常モデルも引き続き販売されるものとみられています。

また、次期「MacBook Pro」と次期「MacBook Air」は2013年第2四半期末(6月末)までには出荷が開始されるものの、次期「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」について発売はディスプレイの生産歩留まりにより、今年後半になるとみられています。

参考記事:Apple Insider

2013年2月18日月曜日

【9to5Mac】MacBook Pro Retinaディスプレイモデル、内部パーツが一部変更されているらしい

9to5Macによると、価格などが改定された「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル (Early 2013)」の販売が開始されましたが、流出した修理ガイドによると、15インチモデルは価格改定に伴い、SSDなどの内部パーツも新しい物が採用されている事が分かったと伝えています。

パーツはSSD、I/Oボード、ロジックボード、ボトムケースなどが変更されているそうですが、変更内容は不明ということのようです。

参考記事:9to5Mac

2013年1月16日水曜日

アナリスト予測:2013年のApple新製品のロードマップ

MacRumorsによると、KGIのアナリストMing-Chi Kuo氏が、2013年のApple新製品のロードマップを予測したレポートを公開していると伝えています。

iPhone:2013年6月〜7月に「iPhone 5S」と刷新された「iPhone 5」の両方が登場すると予測しています。「iPhone 5S」は現行の「iPhone 5」と非常によく似ているが、A7チップ搭載を含む多数のアップグレード、指紋センサー、F値2.0やスマートLEDフラッシュなどカメラの改善が予想されるとしています。
また、「廉価版 iPhone」は、厚さが若干厚くなり(7.6mm〜8.2mm)、ポリカーボネート製の筐体を採用、6色展開となるとしています。

iPad、iPad mini:2013年第3四半期にRetinaディスプレイを搭載した「iPad mini」が登場すると予測しています。「iPad」については更にスリム化、軽量化が進み、「iPad mini」のような薄いベゼルが採用されるとしています。

MacBook Pro:2013年にRetinaモデル以外は廃止となるとみていて、現行のRetinaモデルより安い価格帯ですべてがRetinaディスプレイにすると予測しています。デザインについては微修正があるだろうとしています。

MacBook Air:Retinaディスプレイを採用するには厚さに問題があり、2013年にRetinaディスプレイが搭載されることはないと予測しています。Intelの次世代プラットフォーム「Haswell」(ハスウェル)に移行することがメインのアップグレードとなり、2013年第2四半期後半になるとしています。

デスクトップ:「iMac」は好評ではあるが、Retinaディスプレイがラインナップに加わることは2013年中にはないだろうと予測しています。2013年第4四半期には「iMac」と「Mac mini」がハスウェルに移行すると予測しているが、「Mac Pro」については言及がないそうです。

iPod touch第5世代モデルと併売されている第4世代「iPod touch」については廃止の方向。そのクラスには、8GBストレージを搭載し、リアカメラを搭載しない第5世代「iPod touch」が199ドルで販売されるだろうとしています。

Apple TV:2013年第1四半期にマイナーアップグレードがあると思われるが、詳細な情報は提供されていないとしています。また、テレビセット(iTV)については、2013年の登場はないとしていて、コンテンツの問題やテレビの製造についての経験不足により2014年まではないだろうとしています。


参考記事:MacRumors

2012年10月24日水曜日

Apple、スペシャルイベントで新製品を発表。スペックや価格などまとめ。

Appleは、「California Theatre」で行われたスペシャルイベントにおいて、「13インチ MacBook Pro Retina display」、「Mac mini」「iMac」、「iPad(第4世代)」、「iPad mini」を発表しました。
スペックや価格などの発表をまとめてみました。



■13インチ「MacBook Pro Retina display」
 CPU:2.5GHz
 ストレージ:128GBフラッシュストレージ
 メモリ:8GB
 価格144,800円

 CPU:2.5GHz
 ストレージ:256GBフラッシュストレージ
 メモリ:8GB
 価格168,800円

 発売日:本日より

■新しい「Mac mini」
 CPU:2.5GHzデュアルコアIntel Core i5
 ストレージ:500GB HDD
 メモリ:4GB
 価格:52,800円

 CPU:2.3GHzクアッドコアIntel Core i7
 ストレージ:1TB HDD
 メモリ:4GB
 価格:68,800円
 発売日:本日より




■新しい「iMac」
 ディスプレイ:21.5インチ
 CPU:2.7GHzクアッドコアIntel Core i5
 ストレージ:1TB HDD
 メモリ:8GB
 価格:108,800円
 ディスプレイ:21.5インチ
 CPU:2.9GHzクアッドコアIntel Core i5
 ストレージ:1TB HDD
 メモリ:8GB
 価格:128,800円
 27インチ
 2.9GHzクアッドコアIntel Core i5
 ストレージ:1TB HDD
 メモリ:8GB
 価格:154,800円
 27インチ
 3.2GHzクアッドコアIntel Core i5
 ストレージ:1TB HDD
 メモリ:8GB
 価格:168,800円
 発売日:21.5インチは11月
     27インチは12月

■iPad(第4世代)- iPad Retinaディスプレイモデル
 Wi-Fiモデル 16GB:42,800円
 Wi-Fiモデル 32GB:50,800円
 Wi-Fiモデル 64GB:58,800円
 Wi-Fi + Cellularモデル 16GB:53,800円
 Wi-Fi + Cellularモデル 32GB:61,800円
 Wi-Fi + Cellularモデル 32GB:69,800円

 発売日:Wi-Fiモデルは11月2日(予約は10月26日)
     Wi-Fi + Cellularモデルは11月下旬
■「iPad mini」
 Wi-Fiモデル 16GB:28,800円
 Wi-Fiモデル 32GB:36,800円
 Wi-Fiモデル 64GB:44,800円
 Wi-Fi + Cellularモデル 16GB:39,800円
 Wi-Fi + Cellularモデル 32GB:47,800円
 Wi-Fi + Cellularモデル 32GB:55,800円

 発売日:Wi-Fiモデルは11月2日(予約は10月26日)
     Wi-Fi + Cellularモデルは11月下旬

また、Appleのスペシャルイベントの模様がストリーミング配信されています。

2012年10月20日土曜日

【9to5Mac】13インチRetinaディスプレイ「MacBook Pro」の写真が公開される

9to5MacによるとWeiPhone.comのフォーラム、「13インチRetinaディスプレイ搭載 MacBook Pro」の写真が多数公開されています。


WeiPhone.comには他にも多数の画像を公開していますよ。

本物なのかは解りませんが、かなりそれっぽい感じしますね。
いやー、これ欲しいなw

参考記事:9to5Mac