ラベル apple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル apple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年10月31日金曜日

Appleのティム・クックCEO、「ゲイであることを誇りに思う」


Bloombergによると、AppleのTim Cook CEOが、ブルームバーグ・ビジネスウィークに寄せた寄稿の中で「ゲイであることを誇りに思う」と述べたことを伝えました。

--

これは、、、なかなかのカミングアウトやでそしてこの記事…。
いや、まぁ世界一のゲイってことで有名でしたけどね…ハッキリ言い切るのはすごい。

参考記事:Bloomberg

2014年10月20日月曜日

【動画】3分で見るiPad Air 2、iMac Retina 5K Ratina発表イベント

Appleが先日開催したiPadやiMacの発表イベントを3分にまとめた映像が公開されています。


フルに観ると1時間以上あるので、時間の無い方はこれでもいいかも。

--

ところで、先日yosemiteにアップデートしたんですけど、アイコンのデザインが個人的にあまり気に入りません…。気持ち的には時代なので解る気はするんだけど、どうしてもこれは趣味的に合わないというか。色々と機能が充実しているので、まぁいいんですけど…。

2014年10月13日月曜日

中国でのiPhone 6/6 Plusの予約数が2,000万台達する?!


DIGITIMESは、中国からのレポートによると、iPhone 6/6 Plusの予約数が2,000万台に達していると伝えています。

レポートにれば、Jingdong Mallの事前予約は1,000万台に達しており、キャリアとAppleへの直接の予約を合わせると2,000万台になると述べているそうです。

なおJingdong MallではiPhone 6の予約数が466万台、iPhone 6 Plusの予約が482万台となっているそうです。

--

中国の事前予約凄すぎるだろ…どんだけ需要あるんだ。
本当なら恐ろしい数字なのだが。

参考記事:DIGITIMES

2014年10月6日月曜日

Apple、10月16日にスペシャルイベントを開催か?! 新型iPadなどを発表

re/codeが、Appleが現地時間10月16日にスペシャルイベント開催するようだと伝えています。
 
このスペシャルイベントでは、新型iPadに加え、新しいiMac、OS X Yosemiteのリリースについて発表されるのではないかと噂されています。

--

実はiPadがそろそろ遅すぎて買い換えるかどうかを検討してるんですよね。
でも欲しいのはiPad miniなんだけど。
Yosemiteについてはちょっと気にはなっているので、早くアップデートしたいです。

参考記事:re/code

2014年9月29日月曜日

【9to5Mac】iPhone4SのiOS 7.1.2 vs iOS 8.0.2動画

iOS 7.1.2とiOS 8.0.2を搭載したiPhone 4Sの動作速度を比較した映像が公開されています。iPhone 4Sはアップデートすると色々と不具合が発生したり遅くなったりといった報告がされているようですね。



動画を見てる限りだと、大した速度の違いは無いようですけど、iOS 8の方が若干の遅延は感じるような動きですね。使っていると気になってくるかもしれませんね。
iOSはアップデートするとどんどん重くなっていってる印象はあります。最新モデルに合わせて最適化されるような設計になっているんでしょうから、ある程度は仕方ないんでしょうね。

そういえば、iOS 8.0.1からiOS 8.0.2にアップデートしました。今回は色々と不具合が多く報告されていたようですが、やはりリリース直後は問題が多発しますね。

参考記事:9to5Mac

2014年9月23日火曜日

Apple、発売後3日間でiPhone 6 / 6 Plusの販売数が1,000万台を突破したと発表

Appleは、iPhone 6 / 6 Plusを発売後3日間で1,000万台以上を販売したと発表しました。

Appleは、iPhone 6 / 6 Plusの予約については、24時間で400万台を超え、過去最高となったことを発表していますが、最初の3日間での販売台数も過去最高となったようです。
なお、個別の販売台数については明らかになっていません。

iPhone 5s / 5cが発売された昨年3日間での販売台数は900万台でした。

--

私はSIMフリー版iPhone6を購入しましたが、Plusの方が売れているような感じもしますね。片手での操作というのに重きを置いているので4.7インチを選びましたが、個人的にはこれでもやはり大きなと。来年は「iPhone mini」なんて発売されればそっちを選ぶかもw

2014年9月16日火曜日

Apple、iPhone 6/6 Plusの予約開始後24時間の予約数が400万台を超えたと発表

Appleは、iPhone 6/6 Plusの予約開始後24時間の予約数が400万台を超えたと発表しています。

これは過去最高の記録で、かなりの量は9月19日の金曜日と9月中に顧客に渡るが、多くの事前注文は10月に届くようにスケジュールされていると伝えています。

--

結局はiPhoneの爆発力って相当あるなと思います。
1日で400万の予約数って、当日販売開始でどれだけ売れるんだろうかと。
ちなみにiPhone5sは3日で900万台とかだったはずですが、今回は1000万台超える勢いなんですかね。

Apple Press Info

2014年9月13日土曜日

Apple、iPhone 6/6 Plusの一晩の予約数が過去最高を記録したとコメント


re/codeによると、Appleの広報担当者が、iPhone 6とiPhone 6 Plusの一晩での予約数が過去最高を記録したとコメントしたと伝えています。
この広報担当社は具体的な数字というのは明らかにしていないものの、「iPhone 6とiPhone 6 Plusへの反応は信じられないもので、一晩での予約数が過去最高になった」と語ったそうです。

なお、米国でもiPhone 6とiPhone 6 Plusの予約受付の際にキャリアのホームページがダウンするトラブルが起きていたようです。

iPhone 5s/5cは発売後3日で900万台という記録を達成していました。

--

ついに予約販売が始まりましたね。
かなり評判は良いみたいで、5.5インチのPlusも欲しいっていう人結構居るみたいで。
実物みたらかなり大きいと思うんですけど。電話としてはきっと使えないかなとか。

まぁ実物を見てないのでなんとも言えないですが、ディスプレイが大きくなったとはいえ、きっとかっこよく仕上がっているものと信じてます…。

というか、並ばなくても良いので私もついWebから予約してしまいました。
私はSIMフリー版の4.7インチ。便利な世の中ですね(笑

参考記事:re/code

2014年9月7日日曜日

Apple StoreでiPhone 6発売に向けた行列が始まる。あれ?発表もまだだけどw

気になる、記になる…さんによると、Apple Storeで、早くもiPhone 6の行列が始まっているようです。







--

ハイレベルな戦いwww
今年は故郷で発売を見届けることになりそうですが、飲み歩いてるのできっと気づいたら発売されていると思われますね。
きっと予約はすると思う…きっと。

2014年9月2日火曜日

【Re/code】Apple、iWatchを400ドルで販売する事を検討?!


Re/codeによると、Appleの経営陣はiWatchを400ドル前後で販売する事を検討していたようだと伝えています。

価格はまだ正式に決まっていないようで、低価格モデルも用意されるなど、複数の価格帯になるとみられています。

--

9月9日に発表予定となっているiWatch。色々とあって噂では来年の初頭になるだろうとか言われていますが実際のところどうでしょうか。iPhoneよりどちらかというと、iWatchのが楽しみだったりしますね。

全然関係無いですが、先日私のFuelBand SEが壊れました。
精密機械は毎日装着してると1年足らずで壊れるみたいです。iWatchは大丈夫なのかなと、少し心配ではあります。

参考記事:Re/code

2014年8月29日金曜日

Apple、2014年9月9日にスペシャルイベントを開催


The Loopによると、Appleは、現地時間の2014年9月9日午前10時(日本時間9月10日午前2時)にスペシャルイベントを行うと発表しています。

--

さぁきたぞ、iPhone6?iWatch?全部来たらいいじゃない^^
しかし、発売日に買えないかもしれないというw

iWatch出たらしばらく買えないのではないか…。

参考記事:The Loop

2014年8月24日日曜日

【MacRumors】iWatchの発売は2015年初めになりそう?


MacRumorsによると、KGI SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏が提出した最新のレポートでは、AppleはiWatchの発売を2015年まで延期させる可能性があると伝えています。

Ming-Chi Kuo氏はAppleのiWatchについて、同社にとってウェアラブルデバイスを開発するのは初めての試みで、既存の製品に比べてシステムの設計や製造、ハードウェアとソフトウェアの統合など難易度がはるかに高いため、2015年まで延期することが考えられると伝えています。

また、台湾のEconomic Daily Newsもサプライチェーンの情報筋によると、iWatchの発売が2015年初めになるようだと報じており、Appleが9月からiWatchの組み立ての準備を開始するとして、ハードウェアコンポーネントの納入をを要求しているとしています。

しかし、iWatchの製造は洗練されるまで数ヶ月要することになるため、生産数は予想よりも低くなると見ており、そのため長期間限定された生産になれば、2014年に発売できない可能性があるとしています。

--

生産の難易度の高さが問題となればやはりスタートしてから安定するまでには割と時間が掛かるんだろうなと思います。しかしiWatchはかなり期待されている製品なだけにそこまで延期することが許されるのかどうか、今後の動きを注視してきたいですね。

参考記事:MacRumors

2014年8月19日火曜日

【Apple Insider】iPhone 6にサファイアガラスは採用されない?


Apple Insiderによると、iPhone 6向けサファイアガラスは採用されないだろうと伝えています。

Appleに対し独占的にサファイア部品を供給する複数年契約を結んでいるGT Advanced Technologies社の社長兼CEOのTom Gutierrez氏は、アリゾナ州の新工場での生産は量産への移行を開始している事を明らかにしており、2015年初めに完全な運用が可能になると伝えていますが、JP MorganのアナリストであるRod Hall氏は、コストがゴリラガラスの10倍と、高止まりしている事からiPhone 6にはサファイアガラスは採用されないようだと報告しています。

--

10倍はさすがにきついのではないかい…。

参考記事:Apple Insider

2014年8月15日金曜日

今年出荷が予定される4.7インチ iPhone 6はPegatronとFoxconnの半々で生産される?!

DIGITIMESは、Pegatronが今年出荷が予定される4.7インチiPhone 6の半分を受注獲得したようだと伝えています。

今年出荷が予定されている4.7インチiPhone6は5,000万台。このうち2,500万台をPegatronが生産するとしていて、残りの50%については、Foxconnが生産するとみられているようです。

Appleは9月9日にiPhone6を発表し、10月に大量出荷を開始するとの見方が強いそうです。

情報筋によれば、AppleとPegatronの関係が最近強くなってきていると指摘しているようです。

--

この記事によると、10月に出荷となっていますけど、9月に発売しそうな気がしますけどね、過去のパターンでいくならですが。ただ、ホントに解らないという…。
最近はPegatronとも関係が深いようで、生産量はかなり上がってきていますね。あと1社くらい生産できるところがあれば、きっと理想なんだろうなとは思ってます^^;

参考記事:DIGITIMES

2014年8月10日日曜日

iPhone 6向け部品増産のためにお盆休みを返上 各部品メーカー大忙し

Sankei.Bizは、Appleが9月に発売予定となっているiPhone 6の部品について、国内の液晶パネルや半導体、電子部品メーカーがお盆休みを返上して増産態勢にはいったと伝えています。

液晶パネルを受注したジャパンディスプレイとシャープは、生産ラインをお盆休み中も稼働させるとしていて、半導体を受注した東芝やカメラ画像処理用半導体を受注したソニーも今月は休日返上で工場をフル稼働するとのこと。

他にもTDKや、アルプス電気、村田製作所などが電子部品を受注しており生産を開始しているそうです。

--

ちなみに、仮に9月9日に発表となった場合、予定通りであれば次の週の金曜日である9月19日の発売となると予想されています。この週は私、地元に帰っているので、今年はiPhoneを発売日に買えないかも(ヽ´ω`)

参考記事:Sankei.Biz

2014年8月6日水曜日

【WSJ】Apple、iPhone 6の発表イベントは9月9日開催で確定か?

本日、WSJなど海外の主要メディアが、Appleは現地時間の9月9日(火)に新型iPhone(iPhone 6)の発表イベントを開催するようだと伝えています。

新型iPhoneは4.7インチモデルと5.5インチモデルの2モデル構成となり、より高速なA8プロセッサーが特徴となるとのこと。

多くのメディアが同じ情報を伝えている事から、確度はかなり高いものと思われます。仮に、iPhone 6が9月9日に発表された場合、その翌週の金曜日である9月19日に発売される可能性が高い、ということになります。

参考記事:WSJ

2014年8月4日月曜日

【nowhereelse.fr】次期iPad Airのリアパネル画像リーク?!

nowhereelse.frは、次期「iPad Air」のリアシェルパネルとされる画像を掲載しています。
現行モデルでは背面の中央にあったマイクがiSightカメラの横に移動しているようです。

--

かなり薄くなってくるのか、少しスピーカーのデザインは変わっていますね。
個人的には、そろそろ持っているiPadが古くなってきているので、買い換えたいなーと思いつつ^^;

参考記事:nowhereelse.fr

2014年7月29日火曜日

Apple、Haswell Refresh搭載のMacBook Pro Retinaディスプレイモデルを発売


Appleは、Haswell Refreshを搭載したMacBook Pro Retinaディスプレイモデル (Mid 2014)の販売を開始しています。

価格は一部15インチのハイエンドモデルが値下げなっており、そのほかは据え置きとなっています。

-13インチ Retinaディスプレイモデル-
・2.6GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.1GHz)
・8GB 1,600MHzメモリ
・128GBフラッシュストレージ(PCIeベース)
・Intel Iris Graphics
・内蔵バッテリー(最大9時間駆動)2
¥128,800 (税別)
 
・2.6GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.1GHz)
・8GB 1,600MHzメモリ
・256GBフラッシュストレージ(PCIeベース)
・Intel Iris Graphics
・内蔵バッテリー(最大9時間駆動)
¥147,800 (税別)
 
・2.8GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.3GHz)
・8GB 1,600MHzメモリ
・512GBフラッシュストレージ(PCIeベース)
・Intel Iris Graphics
・内蔵バッテリー(最大9時間駆動)
¥175,800 (税別)

-15インチ Retinaディスプレイモデル-
・2.2GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.4GHz)
・16GB 1,600MHzメモリ
・256GBフラッシュストレージ(PCIeベース)
・Intel Iris Pro Graphics
・内蔵バッテリー(最大8時間駆動)
¥194,800 (税別)
 
・2.5GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.7GHz)
・16GB 1,600MHzメモリ
・512GBフラッシュストレージ(PCIeベース)
・Intel Iris Pro Graphics
・NVIDIA GeForce GT 750M(2GB GDDR5メモリ搭載)
・内蔵バッテリー(最大8時間駆動)
¥248,800 (税別)

MacBook Pro

2014年7月27日日曜日

iPhone 6、NFCチップや820.11ac対応か?!プリント基板画像リークより

nowhereelse.fr、iPhone 6のプリント基板とされる画像を公開しています。

記事によればプリント基板は基本的には前モデルのものと同じですが、新モデルは前モデルより長くなっているとしています。

さらに、入手元である情報筋によればiPhone 6は"N61"と識別されており、マザーボードにはNFCチップ、Wi-Fi 802.11acモジュールが搭載されているとしています。

--

802.11ac規格はPCやMacでは最近搭載され始めてますけど、とうとうiPhoneでも搭載されるのかな。NFCは前々から噂があったけど、ようやくiPhone6からは搭載ですかね。
こうなると色々と国内サービスも対応出来そうで楽しみです。

参考記事:nowhereelse.fr

2014年7月23日水曜日

iPhone 6の発売日は9月12日(金)で決まりか?! 過去2年間の傾向より



Business Insiderは、これまでの傾向からAppleがiPhone 6を9月12日に発売し、iOS 8を9月10日にリリースされるのではないかと伝えています。

これはiOSの発表から100日後となり少なくとも過去2年間はこの傾向が続けられています。

2012年
iOS 6発表  :6月11日
iOS 6リリース:9月19日(発表より100日後)
iPhone 5発売  :9月21日(iOS6リリースより2日後)

2013年
iOS 7発表     :6月10日
iOS 7リリース   :9月18日(発表より100日後)
iPhone 5s/5c発売 :9月20日(iOS7リリースより2日後)

2014年(予想)
iOS 7発表  :6月2日
iOS 7リリース:9月10日(発表より100日後)
iPhone 6発売 :9月12日(iOS8リリースより2日後)

--

この予想はなかなか信憑性ありそうですよね^^

参考記事:Business Insider